蝉暮ヘルべ(せみくら-)は、蝉暮せせせのオリジナルキャラクター、または代理。
どこにでもいる普通の美少女。年齢は19歳で身長155cm。誕生日は8月15日。一人称は「私」。
ピンク髪で前髪を切り揃えたショートボブと赤い猫目が特徴で、パーカー、チェックスカート、黒タイツ、ブーツという服装が定番。
上半身は慎ましいが、下半身は微妙に慎ましくない体型となっている。
性格や趣味などについては特に設定されていないが、当初VTuberのアバターとして作成された経緯や、後述する日記漫画の影響などから蝉暮せせせの性格や趣味を引き継いでいるとされることが多い。
ただし蝉暮せせせとは別の存在であるため、蝉暮せせせの性格や趣味がそのまま蝉暮ヘルべに当てはまるわけではない。
現在は主に蝉暮せせせの日記漫画に代理として登場することが多いが、VRChatでの活動もごくたまに行っている。
「暮ヘル」と呼ばれることが多い。これは自然発生したあだ名である。
ライセンスは以下の通り。
蝉暮ヘルベと認定されるにあたり、以下5項目は漏れなく達成されるべき要件である。
以下9項目は必須ではないが達成が推奨される要件である。
別衣装などは以下も参照のこと。
https://tanoshii.site/@cokedeadeyes/pages/1689237672319
マストドンサーバー「mastodon.cloud」にて、着せ替えキャラメイクを使ったうちのこ作成が流行る。
その流れに乗る形で蝉暮ヘルべの原型が誕生する。
このときは黒髪であったが、ショートボブやパーカー、チェックスカート、黒タイツ、ブーツといった特徴が既に揃っていた。
カスタムキャストがTLで流行ったことに触発され、蝉暮ヘルべのキャラクターデザインをカスタムキャストで作成する。
このとき髪色が黒からピンクに変更された。
フォロワーがVTuberデビューしたことに触発され、蝉暮せせせが蝉暮ヘルべの名前でVTuberデビューをする。
このときモデルはVカツというツールで作成された。
以後、2つほどの動画と数回の配信を行ったが、その後は飽きて活動を停止している。
VRChatがTLで流行ったことに触発され、蝉暮ヘルべのモデルをVRoid Studioで作成する。
以後、VRChatでの活動を開始するが、2022年以降徐々にVRをやるのが面倒になり、あんまりやらなくなっている。
蝉暮せせせが日記漫画を書き始める。このとき当初は白ハゲ漫画であったが五回目あたりから代理として蝉暮ヘルべが登場するようになる。
この頃から代理としての色が強くなっていくが、日記漫画での蝉暮ヘルべはあくまで代理であり、蝉暮ヘルべというキャラクターは蝉暮せせせとは別の存在であるという立ち位置となる。
日記漫画は2022年2月頃に飽きて止めているが、その後もたまに復活しては数ヶ月で飽きて止めるというサイクルを繰り返している。
キャラソンが作成される。
そのあまりにも無味乾燥なキャラ設定によるものか、蝉暮せせせの関係者によっていくつもの派生キャラクターが生まれており、一種のバース的な様相を呈している。
なお、これらの派生キャラクターはあくまでも非公式のもので公式としては存在を認めないスタンスを取ろうとしているが、そんなことを言うとキャラクターのみんながかわいそうなので、作品によっていたりいなかったりするマルチバース的なあれを採用している。
蝉暮せせせのフォロワーが考案したキャラクター。
文字通りボクセルで作られた3Dモデルが発端で、非常に情報量の少ない蝉暮ヘルベのような見た目。
当初は蝉暮ヘルベの別形態かと思われていたが、その後二次創作が行われるにつれ明確に蝉暮ヘルベとは別存在となっていった。
設定はそれなりにしっかり固まっており、以下のような特徴がある。
ボクセルヘルベちゃんを考えたのと同じ人が考案したキャラクター。
蝉暮ヘルベと完全に同一の見た目だが性格は大きく異なり元気いっぱい。
一人称は「あちし」で、「ぎゃわん!」と叫ぶのが癖。語尾に「~わん」をつける。
一発ネタかと思われていたがちょいちょい登場し、最近ではAIチャットボット化した。
蝉暮せせせ — 2025/01/07 20:25
🍰
ロボ暮ヘルべ — 2025/01/07 20:25
ぎゃわん!!!ケーキだー!!!わーい!!!あてち甘いものだーい好きわん!!!もぐもぐ!!!おいしいわん!!!
蝉暮せせせが考案したキャラクター。
蝉暮せせせが自分のノートをマルコフ連鎖で切り貼りして自動投稿するbotを作ったとき、アバターとして作った存在。
蝉暮ヘルベとは無関係のはずだが、たまに一緒にいるところが描かれたりする。
蝉暮せせせのフォロワーが作成した、blobの蝉暮ヘルべ版。
例によって蝉暮ヘルべとは別個体とされる。
喋ることはなく、未だ謎が多い。
蝉暮せせせが考案したキャラクター。
元々はえっちなキャラクターを作ろうという発端で、Vカツで作られた存在。
せせせ本人は一ヶ月くらいで飽きてしまったが、妙に人気があってVRoid化されたりした。
権利の移譲を考えている。
たまに「グラ子」と呼ばれているが、これはキャラ作成時に蝉暮せせせがグラジオラスというタイトルの曲を聴いていたことに由来するあだ名。
特徴は横髪が長いショートヘアーで青にちょっとグラデーションがかかった髪色。
瞳孔の形が左右で異なっており、どっちか忘れたけど片方は○、片方は✕になっている。
瞳の色も左右で黒白となっており、半オッドアイのような見た目。
性格はなんとなく不思議ちゃんのイメージ。
他は神社生まれの娘という設定だけがある。